節水シャワーで水道代を大幅カット 日々の水道代がかさんでしまう...とお悩みの方は節水シャワーヘッドを検討してみることをおすすめします。 節水シャワーヘッドは快適な浴び心地にもかかわらず節水までできてしまう優れもの。日々の水道…
予算100万円でどんなリフォームができる? キッチン、お風呂、トイレなど住まいの設備にも寿命があり、多くのメーカーが使用開始から約10年が経過すれば設備の入れ替えを推奨しています。設備の種類や使用頻度によっても前後しますが、どんな設…
TOTOユニットバス (サザナ) 人工大理石の浴槽が割れたとのことでリフォームすることになりました。・人工大理石の浴槽は割れるのでFRP浴槽希望。 ・出来るだけ大きな浴槽にしたい。とのご希望により、 TOTOユニットバス(サザナ)をお…
リラックスできるバスルーム お仕事がお忙しいご夫婦様で、リラックスできるお風呂にしたいとのご要望でした。 テレビを見ながらゆっくり疲れを癒していただき、毎日の活力を得ていただきたいですね。 シャワーヘッドは最近話題のミ…
酸素美泡湯で温泉気分 入るだけのお風呂から癒しの空間と美泡湯の取り付けで温泉気分を取り入れる事ができました!商品代(メーカー希望価格¥1,203,000)48%OFF!!→¥625,000 +工事代(内訳:浴室入替+洗面側クロス,床貼替)----…
浴室暖房乾燥機の取替と点検口の新設 浴室暖房乾燥機(カワック)の取替を希望されていましたが、天井に点検口が無く、他のお店には天井まるごとのやり替えになると言われたようです。天井のやり替えの費用がかかるならお風呂丸ごとユニットバ…
段差を無くしたバリアフリーの入口のお風呂と洗面所 ユニットバス・洗面化粧台ともに古くなってきたので、老後に暮らしやすいように変更したいとのご要望でした。特に、お風呂へ上がる段差(70~80mm)をできるだけ低くしたいとのご希望でしたので、検討した…
外壁を広げリラックスできるお風呂にリフォーム 以前のおふろが1711サイズの在来風呂で、浴槽が狭く足が全然伸ばせないお風呂で、リラックスできないのがご不満でした。そのため、お風呂場の外壁の壁を潰してお風呂場を広げ、以前のものより大きいサイ…
保温性のある魔法びん浴槽に お掃除がラクラクの商材を選びました。 ・お掃除ラクラクほっからり床 畳のようなやわらかさで、しかも水はけがよくおそうじしやすいです。 ・人大浴槽 撥水・撥油技術で水も皮脂も弾き、汚れが付きにく…
TOTOシステムバス、バリアフリー化 旧式のお風呂を最新のTOTOシステムバスに変更しました。お母様が介護が必要なため、バリアフリーは勿論のこと、手すりの位置や本数の打合せを綿密に行いました。【使用製品】TOTOWBV1216JTW3 【工事期間…