寒波到来。給湯器は凍結予防法などあるの?
2024/01/05
※ガス給湯器に備わっている凍結防止の安全装置はガス給湯器に電気が流れないと動きません。長期旅行予定の方、不動産オーナーの方、などはご注意下さい。ブレーカーを落としていませんか?給湯器本体の電源コンセントを抜いていませんか? 今一度ご確認下さいませ。
ガス給湯器の故障全般についての対処法はコチラから
お手軽! ガス給湯器の凍結予防
1.お湯を出す給湯栓から少量の水を出し続ける
お風呂に限らず台所・洗面所など、どこか一か所で大丈夫です。水道代が勿体ないので、水量は水が途切れず流れるギリギリの量(糸のような細さで絶えず流れるイメージ)にして下さい。またその際、リモコンのスイッチは切っておいて下さい。流れがあれば凍結リスクは大幅に下がります。(池より川の水の方が凍り難いイメージです。)
2.浴槽に残り湯を溜めておく(追いだき機能付ガス給湯器の場合)
水面が浴槽の循環アダプター上部より5cm以上にくるようにしてください。ポンプが自動的に浴槽の水を循環させて凍結を予防します。(理屈は1.と同じです)※ 浴槽に水が無いとガス給湯器から大きな音が発生する場合があります。
3.配管の保温をする
凍結予防には、配管に保温材を巻く、専用の電気ヒーターを取り付ける、等の保温策も有効です。また保温材は経年劣化するため既に取り付けている場合でも巻替えが必要な場合もあります。
保温材・電気ヒーター取り付けのご相談は是非当社までご依頼ください。
↓上記の内容を動画でご紹介しております。↓
これは凍結? ガス給湯器凍結の代表的な症状
以下のような状態であれば凍結の可能性が高いと思われます。
① お湯側の給湯栓から水やお湯が出ない
② リモコンにエラー表示が出る
凍結時には290、502、562、632といった表示が出ます。上記の場合、凍結によるガス給湯器への断水が疑われます。
それでもガス給湯器が凍結してお湯が出ない時の対策(エコジョーズその他)
まずガス給湯器の凍結への対処としては気温上昇による自然解凍を待つことが最も故障による費用発生リスクの少ない方法です。
とはいえ直ぐにお湯を使えないと困る場合もあると思います。そんな時、応急処置として試していただきたい方法もご紹介します。
1.自然解凍を待つ場合
① ガス給湯器のスイッチを切る。
② 水が出るようになったら機器や配管からの水漏れを確認後、使用を再開する。
2.すぐにお湯を使いたい場合
ガス給湯器のスイッチを「切」にして、台所などの給湯栓を少し開ける。
① エコジョーズをご使用中の場合
- エコジョーズ、それもリモコンに290のエラー表示がある場合はまず間違いなくドレン管という配管の凍結です。
一.まずガス給湯器本体から伸びるドレン管を探して下さい。カバーが付いている場合もありますが、金属製の蛇腹ホースであることが多いです。
二.ドレン管先端付近にタオルを巻いてください。
三.二.のタオルの上から人肌程度のぬるま湯をゆっくりかけます。
四.氷が溶けると配管から水が出てくるので、それを確認したら家の中に戻り、給湯栓を閉めます。
五.タオルを取り、周辺の水をしっかり拭き取って下さい。
② エコジョーズ以外、エコジョーズで①を試しても凍結が解消されない場合
まずはガス給湯器本体から伸びる給水管に付いている給水栓を回してみて下さい。
給水栓は回るでしょうか?
【給水元栓が回るのに水が出ない】
給水元栓以外が凍結している可能性があります。栓を閉めて自然解凍をお待ちください。気温が上がってしばらくしても水が出ない場合は弊社までご連絡ください。
【給水栓が凍結して回らない】
一.タオルを給水元栓のまわりに巻く。
二.人肌程度のぬるま湯を、一のタオルにゆっくりかける。
三.元栓が回ったら家の中の給湯栓を閉める。
四.タオルを取り、給水元栓周辺の水を乾いた布で拭き取る。
*注意*
・ 熱湯をかけると配管が破損し、高額修理となる恐れがあります。
・ コンセント等が濡れないよう注意して下さい。
・ 水を拭き取らないと、それが原因で再び凍結する恐れがあります。
↓上記の内容を動画でご紹介しております。↓
ガス給湯器が故障したら兵庫・神戸の神明プランニングへ
凍結などでお湯が出ない、またガス給湯器の交換・取付が必要な時にはぜひ兵庫・神戸の神明プランニングにお問合せ下さい。
神明プランニングでは、大阪ガス、NORITZ(ノーリツ)、など主要メーカー全てのガス給湯器を取り扱っており、個人のお宅でもマンションでも交換に伺うことができます。(主な対応エリアは神戸市、明石市、芦屋市、西宮市)
費用・お値段・お見積もりなどについても、問合せページからお気軽にお問合せ下さい。