株式会社神明プランニング

神戸市のリフォームなら株式会社神明プランニング | コラム

コラム

さまざまなおうちのお困りごとを解決する知識を提供

COLUMN

長く暮らしていると色々な困りごとが出てくるお住まい。そんな時に役立つ情報を提供しています。とっさの時の対処法、機器の選び方のコツなど、お客様に有益な情報を随時更新しています。

共働き世帯や洗濯物の量が多いご家庭にとって、毎日の洗濯は時間との戦いです。そんな中、ガス衣類乾燥機「乾太くん」は、短時間でふんわり仕上げてくれる便利な家電として人気を集めています。しかし、…

昨年秋ごろ全国各地でカメムシが大量発生したのを覚えておりますでしょうか?特に暖かい秋が続いた地域では、例年よりも多くのカメムシが姿を見せておりました。洗濯物や室内への侵入に悩まされた方も多…

寒い季節にこそ重宝するお湯ですが、寒波で配管が凍結するとお湯が出ない状態になり、使えなくなってしまいます。 ガス給湯器には凍結を防ぐ安全装置がついていますが、配管は比較的容易に凍結するため、…

まず、給湯器のリモコンにエラーコードが出ていないか確認して下さい。 ■エラーコード無し(電源が入らない) 湿気による漏電ブレーカー作動⇒解消方法①を試してください ■エラーコード111or112(途中消…

まず、給湯器のリモコンにエラーコードが出ていないか確認して下さい。 ■エラーコード121(途中消炎2次点火系統) →給気の不安定による消炎⇒電源ボタンの入り切り(on/off)を試して下さい。 ■エラー…

気温が上がると、当然水温も上がってきます。冬場と比べて給湯器に入ってくる水温が高くなるため、給湯器の安全装置として点火しないもしくは途中消炎する場合があります。 電源も入っておりエラーの表示…

各住居に1つ以上は設置されているトイレ。みなさんはトイレの仕組みを知っていますか?トイレと言っても、複雑な機能はトイレタンクと温水便座(ウォッシュレットなど)の2つの部位に絞られます。今回は…

マンションのガス給湯器の一般的な寿命は10~15年だと言われています。 ただ、使用頻度や環境によって寿命は上下し、数年で寿命を迎えてしまうことも少なくありません。突然の故障が起きることもあります…

キッチンの蛇口交換を考えた時、交換費用が気になりますよね。一般的にキッチンの蛇口は頻繁に交換しませんから、交換費用を知っている方は少ないでしょう。そこで今回は、キッチンの蛇口交換費用をご紹…

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。